|
タイトル |
【POD】面白いほどよくわかる!特定社労士試験 vol.1 『あっせん問題』の考え方・解法編【令和6年度 Newレイアウトver】() |
|
□【令和6年度】New レイアウト ver【楽天books POD用】□
◆お知らせ◆
令和6年7月9日 より見やすく、より分かりやすく レイアウトを刷新 しました♪
※令和5年度の書籍より、基本的な内容の変更はありません。
※【楽天books POD用】は、出版社の都合上、価格が異なっております。ご注意ください。
◆書籍紹介◆
面白いほどよくわかる!特定社労士試験シリーズ
特定社労士試験について、基本的な民法の考え方から必要な知識までわかりやすく解説しました。
全ページカラーページで見やすい!
特定社労士試験(紛争解決手続代理業務試験)の分かりやすい参考書が中々見つからない…そんなお悩みを抱えていませんか?
初めて特定社労士試験に関して学ぶ方でも読みやすい参考書を作りました♪
『特定社労士の勉強を始めたけど、何を学べば良いのかよく分からない・・・』
本書はそんな方にオススメの参考書です♪
イラストや図でイメージしながら考えられるので、文章が苦手な方にもわかりやすい内容となっています。
今回は、その第1弾 vol.1『あっせん問題の考え方・解法編』です。
◆対象となる方◆
特定社労士に関して何を学べば良いのかよく分からない・・・、という方
研修が始まる前に試験の内容や考え方を把握しておきたい、という方
研修で何を学んでいるのかよく分からない、という方
用語が難しくてよく分からない、という方
基本的な民法の考え方からよく分からない、という方
特定社労士試験(紛争解決手続代理業務試験)の解法を身に着けたい方
特定社労士試験(紛争解決手続代理業務試験)で必要な知識を身に着けたい方
◆総ページ数◆
118ページ
◆掲載内容◆
【第1章】『特定社労士試験』の考え方を理解しよう
1.特定社労士の基礎知識
2.公法と私法
3.特定社労士試験で必要な『私法』
4.個別労働関係紛争の解決方法
5.民事訴訟とあっせん
6.弁論の流れ
【第2章】『特定社労士試験』の問題の解法を身に着けよう
1.第1問(あっせん問題)の解法
2.小問1の解法
3.事例の法的判断 -小問2〜4の関係ー
4.小問2・3の解法
5.小問4の解法
6.小問5の解法
【第3章】簡単な『あっせん問題』を解いてみよう
1.例題
2.例題の解説
3.『解雇権』まとめ(vol.2の書籍記載内容)
4.小問1〜5 解答