|
タイトル |
学校で習っていなくても読んで理解できる 藤原進之介の ゼロから始める情報I(ガッコウデナラッテイナクテモヨンデリカイデキル フジワラシンノスケノ ゼロカラハジメルジョウホウイチ) |
|
皆さんが学校で受けた「情報I」の授業は、教科書の隅から隅までを取り上げていましたか?
実は、「情報I」の教科書には、非常に幅広い内容が書かれています。
だから、隅から隅まで授業で扱っていると、とてもじゃないけど教科書が終わらないのです。
そこで、藤原進之介先生が教科書を徹底的に読み込み、教科書の要点をギュッと一冊にまとめました。
「情報I」で登場する用語って、「プログラミング」とか「ネットワーク」とか難しい用語が多いですよね?
藤原先生がイメージし易いたとえ話や図をふんだん使って、論理的に丁寧に解説しています。
だから、「学校の授業でやった内容を全然覚えていない」、「教科書を全部やり切れなかった」といった「ゼロ」の状態でも大丈夫です。
『藤原進之介の ゼロから始める情報I』で「情報I」の基礎・基本を徹底的に鍛えよう!
第1章 情報社会の問題解決
情報とは? データとは?/コミュニケーションとは? メディアとは?/メディアの移り変わり/マスメディアと情報社会/
メディアの長所や分類/メディアリテラシー/情報モラル/知的財産権/個人情報の保護とその管理/情報社会と情報セキュリティ/
生体認証、二要素認証と二段階認証/サイバー犯罪/マルウェアとネット詐欺/情報技術の発展と生活の変化/問題解決の考え方
第2章 情報デザイン
コンピュータでの処理のしくみ/アナログとデジタル/ビットと符号化/ビット数の単位計算/ビットによる表現/
10進法と2進法の変換/16進法と2進法/補数/文字のデジタル表現/さまざまな文字コードと文字化け/音のデジタル化/
画像のデジタル化/動画のデジタル化/データの圧縮/情報デザイン/ユニバーサルデザイン・UX
第3章 コンピュータとプログラミング
コンピュータの処理の仕組み/コンピュータにおける演算の仕組み/アルゴリズムとプログラミング/プログラミングの基本/
プログラミングの応用/探索のアルゴリズム/整列のアルゴリズム/乱数を利用したシミュレーション
第4章 情報通信ネットワークとデータの活用
情報通信ネットワーク/回線交換方式とパケット交換方式/プロトコル/インターネットの利用/電子メールの仕組み/
通信における情報の安全を確保する技術/データベース/データの分析