|
タイトル |
小学館の図鑑NEO イモムシとケムシ DVDつき(イモムシトケムシ) |
|
約1100種を掲載した幼虫図鑑の決定版!
実は、キモカワイイと大人気!
日本には、チョウやガのなかまが6000種以上もいます。つまり、その幼虫のイモムシとケムシも6000種以上。その姿形や生き方は、おどろくほどさまざま。なかには、恐竜のようなカッコイイ姿や、ネコやクマのようなカワイイ顔をした幼虫もいます。あなたが好きになるイモムシやケムシが、きっといるはず。
小学校の理科の授業では、チョウの幼虫、イモムシの成長は必ず勉強します。しかし、既存の学習図鑑では、成虫の標本写真は載っていても、幼虫の姿はあまり見られませんでした。幼虫は標本にするのが難しく、色も変化してしまうため、生きている幼虫を撮影する必要があるからです。この図鑑では3年の歳月をかけ、1000種以上もの生きている幼虫を探し出して撮影を行いました。また、探し出した幼虫の大半を飼育し、羽化した成虫も生きている状態で撮影。標本では変わってしまう翅の色も写真でとらえています。
さらに、貴重な映像を収録した約75分のDVDつき! 授業でもおなじみのアゲハやモンシロチョウから、世にも珍しいイモムシとケムシも大集合! 楽しみながら、学習にも役立ちます。
【編集担当からのおすすめ情報】
実は、会社でイモムシを飼育して、動画を撮影しておりました。イモムシの飼育。やってみると、結構ハマります。野山で見つける楽しみ、この幼虫は何だろうと調べる楽しみ、そして、試行錯誤しながら育てる楽しみ。そして、脱皮や羽化の瞬間を見ることができた時の喜び。大人の趣味としても楽しめます。また、イモムシを探したり、飼育したりするためには、その食べ物の植物などの知識も必要になってきます。イモムシを通じて、知識の世界が広がっていく喜びもあります。子どもたちにとっても、イモムシ・ケムシは、とてもよい教材になるものだと思います。