BOOKサーチ |

タイトル ドラえもん科学ワールド 光と音の不思議(ドラエモンカガクワールド ヒカリトオトノフシギ)
著者名 藤子・F・ 不二雄/小学館 ドラえもんルーム/藤子プロ 北原和夫 鈴木康平(フジコ エフ フジオ/ショウガクカン ドラエモンルーム/フジコプロ キタハラカズオ スズキコウヘイ)
出版社名 小学館
ジャンル 漫画(コミック)
isbnコード 9784092591189
書籍のサイズ 図鑑
発売日 2012年04月17日頃
販売価格 935
チラよみURL
サーチ
google yahoo rakuten amazon
「ドラえもん×科学」の人気シリーズ第4弾 科学やSF、不思議な現象が大好きだったドラえもんの作者・藤子・F・不二雄先生はそのエッセンスを多くのエピソードに盛り込みました。今回はシリーズ第4弾として「光と音」をテーマにまんがを厳選し、最新の科学記事とともにまとめ上げました。 「光と音」に身構えてしまう人がいたら、肩肘張らずに大丈夫。普段の生活の中には、光と音の不思議がたくさん潜んでいます。例えば、「空はなぜ青いのか?」「夕焼けが赤く見えるのは?」という素朴な疑問もその1つ。 そうした身近な謎を始め、「雷・虹・蜃気楼」といった自然現象はもちろん、最新の科学研究の成果である「レーザー光」の活用や「電波望遠鏡」による宇宙観測まで、様々なシーンで私たちの生活を支えている「光と音の不思議」をひも解いています。 また監修は、物理オリンピック日本委員会常務理事でもある東京理科大の北原和夫教授と、実際の学校授業で「科学の面白さの発見勉強」を大切とする自由学園の鈴木康平先生が担当し、ドラえもんのまんがと、身近な事例を元にしたわかりやすい解説に努めました。 子どもから、ドラえもんの読者、科学に興味がある大人まで楽しめる科学本です。 【編集担当からのおすすめ情報】 人間には見えない光を感じ取れる動物がいます。 人間には聞こえない音でコミュニケーションするほ乳類がいます。 光と音は私たちの世界の大きな構成要素です。だからこそ、知っているようで、知らない世界が垣間見えるかもしれません。 科学のワクワクした気持ちを、親子そろってドラえもんを通して楽しく学んでみませんか?






 
お問い合わせ