BOOKサーチ |

タイトル 日本の近代 猪瀬直樹著作集12 黒船の世紀(ニッポンノキンダイイノセナオキチョサクシュウ12クロフネノセイキ)
著者名 関川 夏央/鹿島 茂/船曳建夫/大岡 玲/猪瀬 直樹(セキカワ ナツオ/カシマ シゲル/フナビキタテオ/オオオカアキラ/イノセ ナオキ)
出版社名 小学館
ジャンル 小説・エッセイ
isbnコード 9784093942423
書籍のサイズ 単行本
発売日 2002年10月30日頃
販売価格 1,430
チラよみURL
サーチ
google yahoo rakuten amazon
日本人は外圧(ガイアツ)の中で何を考えてきたか 日露戦争の勝利は日米開戦の序章でもあった。太平洋を挟んでの対抗意識が芽生え、両国で数々の「日米未来戦記」が発表されている。現実的な戦力分析によるシミュレーション、自国の堕落を憂いながら奮起を促す精神論からSF的発想のドラマティックなものまで、日本人の精神に多大な影響を与えている。中でもヨーロッパまで出向き、第一次世界大戦の戦禍を目の当たりにした水野広徳の『次の一戦』は、きわめて的確な内容で、開戦の無謀さを警告するものであったが、開戦=勝利への期待から、重視されなかった。軍部の独走だけがクローズアップされるが、国民の間にこそ、戦争を望む気運があったのではとの示唆は、日本人の精神史を辿る上でも興味深い。






 
お問い合わせ