|
タイトル |
整形外科医が教える 一生歩ける! 筋活・骨活(セイケイゲカイガオシエルイッショウアルケルキンカツコツカツ) |
|
聖マリアンナ医科大学スポーツ医学講座では、神奈川県川崎市教育委員会との連携事業として、高齢者を対象に「マリアンナ筋力アップ教室」「マリアンナヨガ教室」を開催しています。
筋力アップ教室は、2週間に1回、3ヵ月にわたり計6回で、人が移動するときに必要な足(脚)をターゲットにした筋トレとストレッチを中心に行っています。
どれもイスを使った簡単な動きですが、1クール終わったあとには、脚の筋力、バランス能力、柔軟性の向上が認められ、成果をあげています。
本書では、いつまでも自分の足で元気よく歩くこと目的として、「マリアンナ筋力アップ教室」で行っている3種類のストレッチと4種類の筋トレに加え、下肢だけでなく上肢のトレーニング法も紹介。さらに、トレーニングの効果を高めるものとして、ヨガの呼吸法や食事についてのアドバイスも紹介しています。
歳をとるにつれて、段差のない所でつまずく、歩くのが遅くなる、階段などで手すりにつかまりたくなる、片足で靴下がはけない、といったことが起きてくる人が多いようです。
これらは筋力が低下しているサイン。転倒してしまったら、ケガや骨折にもつながります。
予防のために、本書で紹介する「筋活」「骨活」を取り入れて、一生歩けるカラダを目指しましょう!
第1章 筋肉・骨について知る
筋肉と骨の役割
加齢による筋肉の変化、筋肉と筋力
加齢による骨の変化、骨粗鬆症の要因と予防・治療
転倒の原因はどこにある?
日常生活動作を行うために必要なバランス能力
第2章 100歳まで歩ける必要最小限の筋トレ
脚を鍛えて転倒予防
筋トレ前後に行う3種類のストレッチ
基本となる4種類の筋トレ
筋活のためのトレーニングは骨活にも有効
さらに鍛えたい人のための8種類のトレーニング
第3章 ヨガで筋活・骨活の効果を高める
筋活・骨活+ヨガ
呼吸でお腹を強くして体の軸を安定させる=腹活
しなやかな背骨をつくる
背骨を安定させる
ヨガの心理的効果
筋活・骨活で、こころにも活気を!
運動がこころにもたらすさまざまな効果
第4章 筋活・骨活の効果を上げる食事学
筋肉の回復のために気をつけたいこと
筋肉とたんぱく質の関係
骨を守る食事法
筋肉や骨によい栄養素のおすすめのとり方