|
タイトル |
逆境を楽しむ力 心の琴線にアプローチする岩出式「人を動かす心理術」の極意(ギャッキョウヲタノシムチカラココロノキンセンニアプローチスルイワデシキココロヲウゴカスシンリジュツノゴクイ) |
|
「学生ラグビーの最強集団」である帝京大学ラグビー部。2022年1月には、ラグビー大学選手権で優勝し、前人未踏のV10を達成した。その強さの秘訣は、26年間、チームを率いてきた岩出雅之監督の心理学的マネジメント術にあります。
心理的安全性、成長マインドセット、ナッジ、心理バイアス、フロー、自己肯定感、OODA(ウーダ)ループ、マズローの欲求5段階、ハーズバーグの2要因理論、内発的動機(ときどき脳科学も)━━。岩出監督が「これは使えそうだ」と思った心理学理論やビジネスツールを、実際の組織運営や人材育成に次々に取り入れ、実際に大きな成果を出しています。これらは、ビジネスの現場ですぐに役立つものばかりです。本書を読むだけで、最新の理論を実践例とともに、学ぶことができます。
中でも、著者が突出しているのは、逆境の中で組織の実力を100パーセント発揮させるマネジメントと、従来の若者とは違うZ世代のモチベーションの高め方。逆境に直面したとき、プレッシャーや不安に押しつぶされることなく、蓄えた実力を発揮できる「フロー状態」をどのようにつくりだすか。26年のラグビー部監督人生で編み出した「極意」を本書で披露します。
プロローグ
はじめに
第1章 連覇はなぜ止まったのか
第2章 Z世代とは何者か?
第3章 コロナ禍と逆境からの組織再生
第4章 Z世代のモチベーション・マネジメント
第5章 逆境に負けない心のつくり方
第6章 令和のリーダーの条件
第7章 これからの日本を担う若い世代に伝えたいこと
第8章 逆境に勝つ──岩出式「心理マネジメント」九つの要諦
第9章 逆境を楽しめるリーダーが最後に笑う
対談 岩出雅之×流大(帝京大学OB、東京サントリーサンゴリアス)