BOOKサーチ |

タイトル 余韻都市(ヨイントシ)
著者名 中村文彦/国際交通安全学会 都市の文化的創造的機能を支える公共交通のあり方研究会(ナカムラ フミヒコ/コクサイコウツウアンゼンガッカイ トシノブンカテキソウゾウテキキノウヲササエルコウキョウコウツウノアリカタケンキュウカイ)
出版社名 鹿島出版会
ジャンル 科学・医学・技術
isbnコード 9784306073609
書籍のサイズ 単行本
発売日 2022年03月15日頃
販売価格 2,530
チラよみURL
サーチ
google yahoo rakuten amazon
時間経験としての都市。観劇やスポーツ観戦の後の余韻を楽しむ都市計画とモビリティを考えるーー「余韻都市」の実装へ。 公益財団法人国際交通安全学会 (International Association for Traffic and Safety Sciences :IATSS)の二〇一八年度から三か年にわたる研究調査プロジェクト「都市の文化的創造的機能を支える公共交通の役割」の研究成果をとりまとめ、未来の都市のあり方、それを支える交通、特にいわゆる公共交通の考え方、役割について提言するもの。 都市の歴史的文脈、文化的体験の種類の多様性に留意し、都市の中での時空間の意味、移動の意味の再考に踏み込み、その上で、公共交通につながる空間の課題、交通結節点や車両を含む公共交通のインフラの課題、公共交通を支えるシステムの課題に触れ、連続性やスケール感、移動の選択肢や自由度、情報提供や運賃制度も含めたMaaSの動向も踏まえた提言となっている。 1章 コンサートホールや劇場への「行きやすさ」が人々を幸福にする 2章 ゆったりとした移動が都市の未来をひらく 3章 劇場と都市の変遷からみる歩行者と公共交通が連携した計画の重要性 4章 海外都市から学ぶ余韻と公共交通 5章 ニューローカルな都市と公共交通のエッセンス 6章 ケーススタディーー富山市中心部 7章 これからの都市・余韻都市 8章 ニューローカルーー「余韻」を享受できる都市を支える公共交通






 
お問い合わせ