|
タイトル |
70歳すぎても歩ける体になる!(ナナジュッサイスギテモアルケルカラダニナル) |
|
今は元気に出歩けても、5年後、10年後には……あなたは大丈夫?
◎歩くことがもたらす効能は、驚くほど多種多彩
◎バランス力があれば疲れない、転倒しない
◎骨粗鬆症の予防は、骨折しやすい年代になってからでは手遅れ
◎高血圧、高血糖で死にたくなければ、この心がけを
◎自覚がない人のための「軽度認知障害」チェック
◎遅筋をどう鍛えるかで残りの人生が大きく変わる
……「最後の活動期」70代で寝たきりや要介護にならないためのメソッドを大公開。
ゆる~く続けて、人生を最後まで楽しみつくそう!
第1章 この2つの力が、「老い」を遠ざける!
立ち方を意識するほうが断然、人生を楽しめる
歩くことがもたらす効能は、驚くほど多種多彩
何事も「長く続ければ」劇的に変わる!
第2章 バランス力があれば疲れない、転倒しない
関節をスムーズに動かせると、日常動作がラクになる
こんな“動き”ちゃんとできていますか?
Check 肩の関節/脊柱/股関節/ひざ関節/足関節
硬い体にサヨナラ! しなやかな関節をつくるストレッチ
肩関節にアプローチ 体幹にアプローチ 股関節にアプローチ ひざ関節にアプローチ 足関節にアプローチ
第3章 骨が丈夫なら骨折は避けられる
骨粗鬆症の予防は、骨折しやすい年代になってからでは手遅れ
簡単にできて骨密度をアップする「骨活」
量だけではない。質も同じように大事にしたい
食事への配慮も骨の健康には欠かせない
第4章 「貯筋」で容赦ない老化にブレーキを
50歳過ぎたら、貯筋に励んだ者勝ち
50代からの「慈恵医大リハビリ科式」楽々筋トレ
疲れにくい体になる「大殿筋」トレ
背中の丸まりをリセットする「背筋」トレ
歩行困難になりたくないなら「大腿四頭筋」トレ
股関節の動きを快適にする「内転筋と外転筋」トレ
ひざ関節への負担が軽減される「下腿三頭筋」トレ
腰の凝りや痛みを解決! 「腹筋」トレ
70代になっても筋肉は貯められる! トライしてみよう
ガチガチのもも裏がやわらかくなる「ハムストリングス」トレ
スムーズな立ち座りをもたらす「大腿四頭筋」トレ
カラダの軸を安定させる「股関節」トレ
第5章 名医が毎日やっている認知症予防
そもそも「アルツハイマー型認知症」って何?
認知症予備群になりたくなければ、これだけはやってください
第6章 高血圧、高血糖で死にたくなければ、この心がけを
高血圧の最大の原因は「加齢」。では、どうすれば?
過去の不摂生をリセットできる方法がある