|
タイトル |
空白の團十郎(クウハクノダンジュウロウ) |
|
銀行員から市川團十郎になった男の初の評伝。九代目の婿養子で、30歳を前に役者となり市川三升を襲名、死後十代目を追贈された知られざる團十郎の実像に迫る。
銀行員から
市川團十郎になった男の
初の評伝!
十代目市川團十郎(本名・堀越福三郎)は、明治の名優・九代目市川團十郎の長女・實子の婿養子。「慶應」を出て銀行員として勤めたが、九代目の死後、三十歳を前に歌舞伎の世界に身を投じ市川三升を襲名。一九五六年に七十五歳で亡くなる近くまで舞台に立ち続け、死後「十代目」を追贈された。これまで経歴に不明点が多く、はっきりと評価もされてこなかった十代目は。果たして「團十郎」の名跡に値しない人物だったのだろうか。「空白の團十郎」の生涯を、家族との関わりとともに描き出す。
はじめに
第一章 理想の婿
1 裕福な商家の次男
2 慶應ボーイ
3 持ち上がった縁談
4 教養人であり、良き家庭人
第二章 江戸の守り神
1 江戸歌舞伎
2 團十郎代々
3 遊郭と魚河岸
第三章 「文化人」への道
1 若太夫
2 権之助
3 「市川宗家」へ復帰
4 演劇改良
5 晩年
6 銅像・「劇聖」・胸像
7 「文化人切手」
第四章 女役者から女優へ
1 女優へのこだわり
2 女優になった妻
3 女優、その後
第五章 役者・三升
1 宗家継承
2 突然の役者志望
3 「堀越福三郎」を名乗る
4 「三升」襲名
第六章 「歌舞伎十八番」の復活
1 権威の象徴
2 競い合う門弟
3 三升と「十八番」
第七章 受け継がれる名跡
1 白羽の矢
2 「海老蔵」襲名
3 「花の海老さま」
4 「團十郎」復活
おわりに
市川團十郎家系図
参考文献
「十代目市川團十郎」関連年表