BOOKサーチ |

タイトル ルポ年金官僚(ルポネンキンカンリョウ)
著者名 和田 泰明(ワダ ヤスアキ)
出版社名 東洋経済新報社
ジャンル 人文・思想・社会
isbnコード 9784492224168
書籍のサイズ 単行本
発売日 2024年04月10日頃
販売価格 2,420
チラよみURL
サーチ
google yahoo rakuten amazon
100年安心は、まやかしなのか、不安を煽ったのは、誰か──。  2025年、国民の5人に1人が後期高齢者になる。この国の年金制度はどうあるべきなのか。その解は、年金官僚たちの壮絶な攻防のドラマの中にちりばめられている。 ***  私は「年金ブーム」の1年半ほど、ほぼ毎号、『週刊ポスト』の年金取材に明け暮れた。徹夜もしょっちゅうだったが、20代後半という若さ、知識を吸収する喜びがあり、記者としての手ごたえを感じた時期だ。私の記者人生の“青春”であった。  ただし、いくらメディアが激しく批判をしたところで、法律が大きく修正されることはなく、順調に成立した。社会保険庁は解体に追い込まれたが、それで国民生活が良くなったのか、今もって実感がない。  恥を忍んで言えば、「マクロ経済スライド」が人口減少、平均余命の延びによる調整に過ぎないことを、私は本書の取材で初めて理解した。制度の本筋とずれた所を、懸命に掘り下げていたのである。年金取材にどっぷり浸かった私ですらそうだから、一般国民が知るよしもないだろう。  2005年に『週刊文春』に移籍してからも、編集部は私に、年金の記事を数多く担当させてくれた。年金は、私にとって“背骨”のような取材対象であり続けた。  本来、私は記者として何を報じるべきだったのか。こうまでメディアを、私を、惹きつける年金とは一体何なのか──。それを解き明かし、ノンフィクション作品として世に問いたいと決意したのが、本書執筆の動機である。 序 章 元霞が関トップの“遺言? 第一章 まやかしの「100年安心」 第二章 小山学校 第三章 年金局長の野望 第四章 河童の涙 第五章 年金不信の正体 第六章 大蔵省資金運用部 第七章 民主党年金改革の蹉跌 第八章 GPIF改革の真相






 
お問い合わせ