BOOKサーチ |

タイトル 精神医学の臨床研究 新装版(セイシンイガクノリンショウケンキュウ)
著者名 ハリー・スタック・サリヴァン/中井久夫/山口直彦/松川周二(ハリースタックサリヴァン/ナカイヒサオ/ヤマグチナオヒコ/マツカワシュウジ)
出版社名 みすず書房
ジャンル
isbnコード 9784622095842
書籍のサイズ 単行本
発売日 2022年11月16日頃
販売価格 8,800
チラよみURL
サーチ
google yahoo rakuten amazon
サリヴァンは今日アメリカを代表する精神科医である。本書は、分裂病の入院患者に対する積極的精神療法の成果と、『現代精神医学の概念』を中間的出発点としたサリヴァンの思想の核心である。分裂病と強迫症の章はつとに名高い。 本書のもととなったサリヴァンの講義はチェスナット・ロッジ病院のバラード博士の家で行われた。ごく少数のエキスパートを前に、サリヴァンが一時間話し、つづけて一時間半討論という形が慣わしとなった。「よく私のグレートデンが暖炉の前のベッドに寝そべりにきて、サリヴァンはそれを合図に話し出すのだった。時には問題の解説にこの犬が引き合いに出された。そういう折り、サリヴァンはちょっと話をやめて犬の意見も聞いてみるという具合にその頭をなでてやるのだった。むろん議論が専門的となって白熱した烈しい応酬の行われることもあった。サリヴァンの気分は大きく揺れたが、実はわれわれの方も同様だった。サリヴァンの軽業師のようなみごとな離れ業には讃歎を惜しまなかったが、サリヴァンの話がどうも首尾一貫性を欠くように思えたときは活発な反論が出た。一人も一度も居眠りしなかったのは一種の記録である。サリヴァンが一座を支配しているときに眠る者などはいなかった。……サリヴァンの理論的立場の発展も、それと影が形に添うような、患者の洞察の深化の達成を援ける治療作戦も、共に事実に密着した推論にもとづく一世一代の芸術作品である。」(バラード) 訳者まえがき 序 デクスター・M・バラード 第一部 生の力動態勢と精神障害における誤用 第1章 精神障害の対人関係理論 第2章 昇華、強迫症、早期関連づけ過程 第3章 選択的非注意 第4章 心気症、嗜虐症、妄想症的展開 第5章 「情動」の諸力動態勢 第6章 大精神障害発現因子としての羨望と嫉妬 第7章 妄想症的力動態勢 第8章 解離過程 第9章 分裂病的力動態勢ー〈三本柱〉的観点 第二部 各種臨床単位への治療的接近ー臨床単位とは生の困難のパターンである 第10章 臨床単位は治療における引照枠の一つである 第11章 ヒステリー 第12章 強迫症 第13章 躁鬱病 第14章 分裂病、妄想症状態および関連病態群 第15章 分裂病患者の治療 訳者あとがき 索引






 
お問い合わせ