|
タイトル |
図解 身近にあふれる「微生物」が3時間でわかる本(ズカイ ミヂカニアフレルビセイブツガサンジカンデワカルホン) |
|
かずかずの身近にあふれる菌やウイルスなどの微生物をとりあげ、人との関係や、人にどのような影響を及ぼしているのか、紹介する。
人にいい影響・悪い影響をおよぼすもの、食べもの、病気、健康などに関連したたくさんの「微生物」を、親しみやすい文章とイラストで説明します。
第1章 「微生物」ってどんな生き物なの?
01 微生物にはどんなものがいるの?
02 カビ・酵母・キノコの違いって何?
03 ウイルスは「生物」それとも「無生物」?
︙
第2章 人間と一緒に暮らす「常在菌」
08 私達の体にいる「常在菌」って何?
09 1歳未満の乳児はなぜハチミツを食べてはいけない?
10 ニキビはなぜできるの?
︙
第3章 「おいしい」食品をつくる微生物
20 「発酵」と「腐敗」は何が違うの?
21 日本酒のつくり方はビールやワインと何が違うの?
22 おいしい味噌づくりにカビはどう関係している?
︙
第4章 「分解者」としての微生物
36 堆肥づくりに微生物はどう関係している?
37 下水処理に微生物はどう関係している?
38 水道水をつくるのに微生物はどう関係している?
︙
第5章 「食中毒」を起こす微生物
42 「食中毒」って何?
43 おにぎりは素手で握ると危険?《黄色ブドウ球菌》
44 自然界にある最強の毒素?《ボツリヌス菌》
︙
第6章 「病気」を起こす微生物
55 違いは何?
56 今も世界で毎年数百万人が死亡している?《結核菌》
57 DNA遺伝子説を証明した?《肺炎球菌》
︙