|
タイトル |
小学校1・2・3年生の算数が1冊でしっかりわかる本(ショウガッコウイチニサンネンセイノサンスウガイッサツデシッカリワカルホン) |
|
苦手な人によりそった解説で大人気!
ロングセラー『小学校6年間の算数が1冊でしっかりわかる本』に、
待望の低学年版が登場しました。
●小学校就学前〜小学生のお子さんに、算数を上手に教えたいお父さん、お母さんへ
教科書の内容を中心に、小学校では算数をどんなふうに教わるのか、
つまずきやすいポイントや、苦手がなくなる教えかたを、一つひとつやさしく解説しました。
文系の親御さんにとって、家庭学習の心強い味方になってくれるでしょう!
漢字にはすべて読みがなつきなので、親子で楽しく学べます。
●復習や予習をしたい小学生へ
テストでのケアレスミスをなくす方法や、
算数で登場する用語の意味についてもカバーしました。
見開きごとに一項目学べるので、苦手なところだけ復習するのもオススメです。
●学び直しや頭の体操をしたい大人へ
苦手だった分野も、解きかたを忘れてしまった問題も、
はじめから読むだけで、スルスル解けるようになります。
本書の7つの強み
その1 各項目に「教えるときのポイント!」を掲載!
その2 学校では教えてくれない「解きかたのコツ」がわかる!
その3 家庭学習の心強い味方!
その4 「学ぶ順序」と「ていねいな解説」へのこだわり!
その5 用語の意味を大切にし、巻末に「意味つき索引」も!
その6 範囲とレベルは小学校の教科書と同じ! 新学習指導要領にも対応!
その7「数字の書きかた」から「時刻と時間」「割り算」まで! 文章題も充実!
第1章 数 10までの数/何番目/100から1000までの数/10000より大きい数/数の大小……など
第2章 たし算と引き算 くり上がりのないたし算の文章題/3つの数の計算と文章題/くり上がりのあるたし算/くり下がりのある引き算/たし算と引き算の文章題……など
第3章 たし算と引き算の筆算 くり上がりのないたし算の筆算/くり上がりのあるたし算の筆算/たし算と引き算の筆算を使う文章題
第4章 九九 かけ算とは/九九の考えかた/九九/九九を使う文章題/0×数、数×0、0×0
第5章 かけ算の筆算 2ケタ×1ケタ、3ケタ×1ケタの筆算/2ケタ×2ケタ、3ケタ×2ケタの筆算/かけ算の筆算をつかう文章題/計算のきまりと工夫
第6章 割り算 割り算とは/0や1の割り算/あまりのある割り算/割り算の文章題/あまりのある割り算の練習
第7章 □を使った式 たし算と引き算/かけ算と割り算
第8章 時刻と時間 何時・何時半/時計の読みとりかた/時刻と時間/時刻と時間の文章題/12時制と24時制、秒
第9章 いろいろな単位 長さの単位(mm、cm、m)/長さの単位(距離と道のり、km)/水のかさの単位/重さの単位
第10章 小数と分数 小数のしくみ/小数のたし算と引き算/小数の計算を使う文章題/分数の計算を使う文章題/小数と分数……など
第11章 表とグラフ 表とグラフ/表と棒グラフ
第12章 図形 三角形と四角形/直角三角形、二等辺三角形、正三角形/箱の形/円と球
意味つき索引