|
タイトル |
オードリー・タン 私はこう思考する(オードリー タン ワタシハコウシコウスル) |
|
新たなテクノロジーが次々と生まれ、劇的に変化する時代。オードリー・タンは、まるで未来から来た客人のように、未来から現在を見つめ、オープンで透明性の高い方法で思考をシェアしてくれる。
「大人になってから、何をするにも人と比べることはなくなりました。IQ160という数字も、人と比べるためのものではないのです」--唐鳳(オードリー・タン)
ネットの海は果てしない。どんな知識も簡単に手に入る。大人にも子どもにも、知識を追求する方向を見極める力が求められている。そんな時代にオードリーは独自の知識体系を築き上げてきた。日々複雑化する世界に直面しながらも、情報の海に錨を下ろす方法を知っている彼女は、世界の混乱に右往左往することなく、自分の望む方法で前に進むことができる。
本書は、オードリー・タン個人の学習歴と生活経験から、仕事・学習・行動を見直すヒントを与えるものだ。彼女の働き方や学び方、本の読み方、世界の見方、コミュニケーョンのとり方まで、古い枠組みを打ち壊すきっかけが見つかるに違いない。
Part1 私はこう思考するーー協働、共創、共有
第1章 多元的な知識体系の構築:家にいなくても独学はできる
第2章 世界よりもっと広い世界:読書が深い思考への扉を開く
第3章 競争から共好(ゴンハオ)へ:共に仕事をし、互いに成果を得る
Part2 私はこう仕事するーー垣根を越えた協力
第4章 人生で二度の「世界ツアー」:開放せよ、世界のすべてはあなたのもの
第5章 時間の主人になる:自分の人生の主導権を握る
第6章 集中力と心の安定を保つ:GTD仕事術と心のマッサージ法
第7章 睡眠記憶法:大脳の働きを生かす
第8章 リーダーは管理者ではない:グループに必要なのは「コーディネーター 」
第9章 平行線を打ち破る会議法:「門を開けて車を作るので、できると思えば参加を」
Part3 私はこう学ぶーー学びは自身への啓発
第10章 人は機械ではない:「役に立たない人」になるために学ぶ
第11章 空間思考の目覚め:真の成功は価値の共創から
Part4 私は未来をこう見るーーリアルとバーチャルが共存するマルチバース
第12章 未来の世界はバーチャル化しない、リアルとバーチャルが共存する世界へ
第13章 メタバースは私たちの未来か?
第14章 未来の働き方:斜槓(シエガン)より単槓(ダンガン)が尊敬される時代
おわりに 自分の心を知れば、アルゴリズムに意思決定権を奪われずにすむ
後記 オードリー・タンの一問一答