|
タイトル |
コロナで都市は変わるか(コロナデトシハカワルカ) |
|
新型コロナと闘い、次の飛沫・空気感染症の爆発に備えるには、高密度巨大都市、人と人の交流空間、公共交通を捨て、車と郊外生活、在宅勤務を進めることが必要なのか。ロックダウンから半年を経た今、欧米で盛んになされた議論、先取りされた施策を振り返り、アフターコロナの時代の都市づくりのための論点を提示する。
1章 アフターコロナの都市の「かたち」論争
2章 「高密度」はパンデミックの温床かーーコロナ禍をめぐる密度論争
3章 「地下鉄叩き」を止めよう!--公共交通主犯説を批判する
4章 コロナ禍とテレワーキングの普及・拡大ーー追い風になるが微風で終わる
5章 シェフは帰ってくるーー小売・飲食店の再浮上先
6章 15分コミュニティ論ーーアフターコロナの都市戦略
7章 ツーリズムの終焉?--ポストコロナの観光の「かたち」
8章 都市デザインは変わるか?--まちなかの密度回復と3密回避、矛盾解決の挑戦
9章 パンデミックの衝撃、そしていかにたたかったかーーヨーロッパからの報告
10章 感染症と都市計画・都市政策との関係ーーレジリエントな都市の「かたち」はあるか