BOOKサーチ |

タイトル 近代日本公娼制の政治過程(キンダイニホンコウショウセイノセイジカテイ)
著者名 関口すみ子(セキグチスミコ)
出版社名 白澤社
ジャンル 人文・思想・社会
isbnコード 9784768479636
書籍のサイズ 単行本
発売日 2016年09月23日頃
販売価格 2,640
チラよみURL
サーチ
google yahoo rakuten amazon
日本(大日本帝国)では、「公娼制度」は、始めから終わりまで一貫して問題だった。なぜなら、列強率いる国際社会で、「人身売買」は文明国にはあってはならないものだったからである。江戸時代から引き継いだ「身売り」を制度化した公娼制は、国際社会からの批判、国内の公娼制反対の運動、帝国議会での公娼制度廃止法案審議の大論争などを巻き起こした。 本書前半は、国際情勢・政局との関係、国内の廃娼運動、帝国議会での審議の大論争など、埋れてきた公娼制の政治過程を明らかにする。これらの動きは一方で、近代日本における、公娼制と縁を切った「新しい男」をめぐる辛抱強い攻防でもあった。 後半は、公娼制が当たり前であった時代に、「娼妾の全廃」を掲げ活動したクリスチャンの佐々城豊寿、自ら壇上に上がり女子の教育を訴えた岸田(中島)俊子、廃娼を訴え同時に女性の労働問題を重視した山川菊栄の姿を描き、彼女らのそれぞれの活動が歴史のなかでどのように重なり展開していったのかを浮き彫りにする。 第一章 近代日本における公娼制の政治過程──「新しい男」をめぐる攻防 第二章 雌鳥よ、夜明けを告げるな──佐々城豊寿と初期廃娼運動が直面した困難 第三章 湘煙とその時代──岸田俊子の実像を探る 第四章 山川菊栄と「公娼全廃」──『おんな二代の記』を中心に






 
お問い合わせ