|
タイトル |
正しい会社の休み方 いちばんやさしい休日・休暇・休業・休職ガイド(タダシイカイシャノヤスミカタイチバンヤサシイキュウジツキュウカキュウギョウキュウショクガイド) |
|
◆働くことと同じくらい、休むことも大事です!
親愛なる会社員の皆さん、毎日のお仕事お疲れさまです。会社や組織に雇用されて、従業員として働くって本当にたいへんなことですよね。
一方で、人生にはさまざまなイベント(出来事)があります。結婚、出産、育児。怪我をしたり病気になったりすることもあるし、ご家族で旅行に行くこともあるでしょう。そのためには会社を休まなくてはなりません。
また、もし長時間労働が続いたりすると、過労やストレスでメンタル不調を起こしたり、脳心臓疾患を発症することもあり得ます。時々会社を休むことによって疲労回復とストレス解消を図ることはとても有効な対策となるのです。
そのために、会社には所定の休日だけでなく、休暇や休業、あるいは休職などの制度が用意されています。これらの制度を上手に利用すれば、仕事とプライベートの両立を図ることが可能になり、健康で充実した生活を送ることができるのです。
しかし、皆さんインターネットなどでいろいろ調べられているのですが、残念ながら自分に有利な情報だけをつなぎ合わせて、都合の良い解釈をしているケースも少なくありません。その結果、会社と無用なトラブルを起こしてしまう方もいらっしゃいます。また、それぞれの制度の違いや利用法がよく分からず、十分に活用できていない方が多いのも事実です。
そこで、皆さんに正しい知識を身に付けていただき、賢く休んでいただきたいとの思いから、この本を書きました。本書は、休日・休暇・休業・休職といった、会社を休むためのいろいろな制度について、違いや特徴、ルールなどを、従業員の皆さん向けに分かりやすく説明した「会社の休み方の教科書」です。
休む時は休み、仕事をする時は集中して仕事をすることで、成果はしっかりと挙げられるはずです。まさにタイパ(タイムパフォーマンス=時間対効果)の良い人生が実現するのです!
皆さんが、いろいろな会社の休み方を上手に使い分け、スマートに会社を休んで素晴らしい人生を送られることを願っています。
【本書の内容】
第1章 いろいろな会社の休み方を上手に活用しよう
第2章 「休日」のルールについて知っておこう
第3章 「休暇」の取り方をマスターしよう
第4章 会社を休む万能ツール「年次有給休暇」の基本
第5章 「年次有給休暇」の応用知識も押さえておこう
第6章 出産や育児、介護のための「休業」を取ろう
第7章 会社の都合や仕事中の事故による「休業」も知っておこう
第8章 長期の療養には「休職」を利用しよう