BOOKサーチ |

タイトル 武術を究める!和道流空手道(ブジュツヲキワメルワドウリュウカラテドウ)
著者名 大塚博紀(オオツカヒロノリ)
出版社名 ビー・エー・ビー・ジャパン
ジャンル ホビー・スポーツ・美術
isbnコード 9784814206131
書籍のサイズ 単行本
発売日 2024年04月23日頃
販売価格 1,650
チラよみURL
サーチ
google yahoo rakuten amazon
四大流派の一つ、和道流宗家、初の著書。 流れるような身体操作! 相手を無力化する攻防一体の術理 空手四大流派で唯一、本土出身の大塚博紀・初代宗家が創始した和道流。日本武術の理で進化した独自技法「流す、往なす、乗る」、丹田を中心とした圧縮と膨張による身体操作などを、三代宗家が解説! 全ての武道家へのヒントとなる一冊! 極意の形!「チントウ」も完全収録! CONTENTS ●第1章 沖縄空手と日本柔術の融合 偏屈な血筋を受け継いで/空手流派を継承する家柄に 未知の武術「唐手術」に生涯をかけた流祖/二代宗家は事業の成功から空手の道へ 本部道場の完成/ブルース・リーと和道流/純粋な沖縄空手ではないことの表れ 第1回、明治神宮競技大会で公開された組手形/中国語、琉球語、日本語の選択 沖縄空手に敬意を表す/中国武術の影響を受けた日本武術 和道流が試みる武道性とスポーツ性の明確化 ●第2章 海外から見て空手を理解する フランスに飛び立つ/異国の地で潜在能力が開かれる/欧州空手道の草創期/神前への礼 武道の精神性と騎士道精神/フランス空手道連盟の昇段審査で感じたこと フランス空手、和道流のための特別配慮/空手家ファーストの柔軟で合理的な審査 世界の段位制度 ●第3章 空手の「突き」を極める 「だから、なぜ、どうして」/パンチではない突き/鋭角に突き刺す 突く際の足のスタンス/足のスタンスと突き腕の角度 ●第4章 「形」の内面を知る 伸筋優位の状態を保つ/関節間の伸張/体幹部の捻り ●第5章 和道流に伝わる独自技法 剣術に通じる突っ込み/「流す、往なす、乗る」の「流す」とは 「流す、往なす、乗る」の「往なす」とは/「流す、往なす、乗る」の「乗る」とは 「転位、転体、転技」の「転位」とは/「転位、転体、転技」の「転体」とは 「転位、転体、転技」の「転技」とは/ロボットにはない身体操作の可能性 ●第6章 流派極意の形「チントウ」とは 和道流を代表する形/形競技の第一指定形となる 形「チントウ」の動作解説






 
お問い合わせ