|
タイトル |
関連図で理解する在宅看護過程 第2版(カンレンズデリカイスルザイタクカンゴカテイ ダイニハン) |
|
地域包括ケアシステムの視点、二次アセスメントを追加した在宅看護過程の決定版!
在宅看護では、療養者や家族の生活を重視した療養者・家族の思いや望みを達成する「目標達成思考」で在宅看護過程を展開します。そこでは、療養者を中心に、家族、ケア提供者、居室・住居、地域社会など広範囲で多様な情報源から的確な情報収集を行い、これらを身体的側面、心理的側面、環境・生活の側面、家族・介護状況の側面からアセスメントしていきます。関連図の作成過程、情報の統合からアセスメント、看護課題の抽出、看護計画立案までを具体的な12の事例展開で詳細に紹介しています。
第1章 在宅看護の学び方
1社会の変化と在宅看護
2これからの在宅看護
3在宅看護を学ぶ3つの視点
第2章 在宅看護過程の考え方と展開方法
1在宅看護過程の考え方
2在宅看護過程における対象のとらえ方
3在宅看護過程の進め方と関連図作成
第3章 在宅看護過程の事例展開
1がん終末期状態にある療養者の在宅看護過程
2糖尿病療養者の在宅看護過程
3心不全療養者の在宅看護過程
4COPD療養者の在宅看護過程
5脳卒中後遺症療養者の在宅看護過程
6統合失調症療養者の在宅看護過程
7ALS療養者の在宅看護過程
8人工肛門を造設したアルツハイマー型認知症療養者の在宅看護過程
9脳性麻痺療養児の在宅看護過程
10パーキンソン病療養者の在宅看護過程
11脊髄損傷療養者の在宅看護過程
12看護小規模多機能型居宅介護を利用する脳血管性認知症療養者の在宅看護過程
第4章 実践への活用
1在宅看護過程の活用の視点
2実践への活用方法