|
タイトル |
ポケット版2021年改訂版心血管疾患におけるリハビリテーションに関するガイドライン(ポケットバンニセンニジュウイチネンカイテイバンシンケッカンシッカンニオケルリハビリテーションニカンスルガイドライン) |
|
ガイドラインのエッセンスを抽出し,コンパクトにまとめたポケット版。
多忙な日常診療の合間に手軽に活用できるように,図表を中心にわかりやすく編集されている。
運動処方の原則,疾患別・特別な患者ごとの心臓リハビリテーション,運動療法の実際,栄養・食事などの患者指導,精神心理学的評価と介入など,心臓リハビリテーションの指針をポケット版で,さっと確認!
●第1章 定義,構成要素,時期的区分
1. 定義
2. 構成要素
3. 時期的区分
●第2章 身体活動能力の評価
1. 定義と評価法
2. 心肺運動負荷試験
3. サルコペニア,フレイル,カヘキシア
●第3章 運動処方の一般原則
1. 運動処方の内容
2. 適応と禁忌
3. 中止基準,リスクと事故防止
●第4章 疾患別の心臓リハビリテーション
1. 急性心筋梗塞,急性冠症候群
2. 安定狭心症,PCI 後
3. 急性・慢性心不全
4. 心臓手術後
5. 経カテーテル大動脈弁留置術(TAVI)後
6. 不整脈,デバイス植込み後
7. 肺高血圧症
8. 大動脈瘤,大動脈解離
9. 末梢動脈疾患
●第5章 特別 な患者群に対する心臓リハビリテーション
1. 高齢心疾患患者
2. 小児心疾患患者
3. 静注強心薬投与中の心不全患者
4. 補助人工心臓装着後,心臓移植後
5. 心疾患合併がん患者
●第6章 運動療法の実際
1. 運動・トレーニングの種類
2. 早期離床とデコンディショニング予防
3. 後期回復期
●第7章 栄養と食事療法
1. 栄養評価法
2. 心血管疾患に対する一般的食事療法
3. 心不全患者への介入,指導
●第8章 QOL および精神心理学的評価と介入
1. QOL の評価法と指標
2. 精神心理学的評価
3. 心理学的介入・指導
●第9章 患者教育と疾病管理
1. 患者教育の方法,評価法とエビデンス
2. 冠危険因子の管理,禁煙指導
3. 心不全の自己管理と生活指導
4. 外来心臓リハビリテーションでの疾病管理
●第10章 運営に関する課題
1. 参加率と継続率
2. 地域連携
3. 職種間連携
●第11章 課題と展望
1. 回復期病棟
2. 在宅医療
3. 緩和ケア
4. 地域包括ケアシステム
5. 遠隔医療
6. 経済的評価,診療報酬制度