親子で楽しめる群羊社の食育絵本シリーズ、待望の最新刊!
なぜ、狭い日本でこれだけ多くの人間が暮らせるのか? それは、日本人の主食がコメだから! イネ(コメ)は、世界三大穀類の中でも群を抜いて生産力が高く、耕作面積が小さくても、たくさんの人を養える。
本書では、葉、茎、根、穂など、各部位にズームし、イネの生態を大解剖。1粒の種が400倍に増える! イネの力強さの秘密を解き明かす。
日本で2900年間変わらず続けられてきた水田稲作の合理性にも着目。なぜ田んぼが優れているのか? そこから、環境問題や持続可能な農業のあり方についても考える。
コメを主食におかずを合わせる、いわゆる「日本型食生活」についても取り上げる。今から50年近く前、健康食の代名詞のように、世界に和食ブームを巻き起こした「日本型食生活」は、コメ離れの進む現代日本人にも根付いているのか?
全編ルビ付きで、小さなお子様から楽しめる。調べ学習にも最適で、手元に置いて、成長とともに繰り返し読むのもおすすめ。
●世界人口の2分の1がコメを主食に?/イネの品種は2万種も?
●イネの解剖
イネの全体像と各部位の役割/各部位にズーム[葉/茎/穂の成長を追う/根/イネの一生を追う(苗を育てる)/イネの一生を追う(田植え〜収穫)]
●田んぼの力
なぜ田んぼ?なぜ田植え?/田んぼの多様な環境保全の機能
●コメが日本人の主食になったわけ123
●イネには「いつ」「何が」必要か?/コメの栄養価は精米によって変わる
●今、改めて「日本型食生活」とは?12
●日本人のコメ離れはなぜ?/コメは世界の食糧危機を解決できるか?