|
タイトル |
まる得マガジン 未来の痛みにさようなら 37歳越えたら 関節の寿命を延ばす簡単トレ(マルトクマガジン ミライノイタミニサヨウナラ 37サイコエタラ カンセツノジュミョウヲノバスカンタントレ) |
|
いつまでも動ける体のために。
37歳以上のすべての年代におすすめ!
関節の寿命を延ばす「簡単トレ」で予防と改善!
「人生100年時代」---。
医学の進歩や栄養状態の向上で、いまや100歳近くまで生きられるようになりましたが、人体の本来の寿命は、太古の昔から変わっていません。
ある説によると、人間の体本来の寿命は37歳。体の構造は37歳以降なにもしなければ衰えてしまいます。
せっかく長生きしても、運動機能が損なわれてしまうと、人生後半を存分に楽しめないかもしれないのです。
そこで、体の機能を維持するための、関節の寿命を延ばすトレーニングをご紹介します。
ひざや腰、肩などの関節を保護しながら、安全にストレッチなどを行うので、一般的な筋トレや体操よりも、
体に負担をかける心配がありません。誰でも簡単にできて、何歳の方にもおすすめです。
まだ痛くない人は予防のために、すでに痛みのある人も、このトレーニングで改善が見込めます。
ただし急性の痛みがある人は、トレーニングせずに医師の診断を受けてください。
いつまでも動ける体のために、「簡単トレ」を始めましょう。
<収録内容>
・画面サイズ:16:9LB
・音声:ステレオ・ドルビーデジタル
第1回 「足首」
・足首を安定化させる「板乗りトレーニング」
・足指の曲げ伸ばしで転倒予防「タオルギャザートレーニング」
第2回 「ひざ」
・関節をゆっくり動かして軟骨を元気に「ひざ伸ばしトレーニング」
・太ももの裏側の筋肉を鍛える「後ろひざ曲げトレーニング」
第3回 「手・ひじ」
・手の軟骨に栄養を行き渡らせる「手でグーパートレーニング」
・『テニスひじ』や『ゴルフひじ』の予防・改善「手首ストレッチ」
第4回 「股関節」
・硬くなっているお尻の筋肉をほぐす「ひねってお尻ストレッチ」
・腸腰筋を鍛える「座ってひざ上げトレーニング」
第5回 「首」
・首を支える筋肉を鍛える「頭プッシュトレーニング」
・首と肩の凝りを改善「お祈りストレッチ」
第6回 「肩」
・五十肩の予防と改善「振り子トレーニング」
・肩甲骨回りの筋肉をほぐして血流改善「ひじ開閉ストレッチ」
第7回 「腰」
・筋肉を鍛えて腰を守る「かんたん腹筋トレーニング」「かんたん背筋トレーニング」
・腸腰筋を鍛える「腰の体幹トレーニング」
第8回 「全身」
・時間がない人にもおすすめ!総合的な全身運動「その場でウォーキング」
・つま先から手指までの全身ストレッチ「バンザイトレーニング」
<キャスト>
講師:橋本健史(慶應義塾大学スポーツ医学研究センター教授)
ゲスト:保田 圭
<スタッフ>
企画・制作:NHKエデュケーショナル
©2021 NHK